太陽光発電所 1号機 両面パネル増設
太陽光発電所 1号機 両面パネル増設
私の発電所の原点とも言うべき1号機の増設を年明けに実施しました。
ですので、実はもう既にある程度稼働している状況でして。
思い切ってカナディアンの両面パネルを突っ込んでおります。
この増設ですが、申請を平成29年のギリギリに駆け込んで暫く放置しておりました。
「はよ増設せい」と勝手に思っていたのですが、
簡単に説明すると資金難でして。
資金難の理由は簡単です。
他に新規の案件と他の増設にキャッシュを思いっきり突っ込んだ。
それだけなんです。全然計画的に出来ていませんでした。
そんなこんなで随分遅くなった1号機の増設を完了させたのですが、
またまた両面パネルすごいぞって感じに仕上がっております。
又、こいつは40円案件で、
しかももう今はないPPSに+1円で販売できたものが残っており、
41円案件という飛んでも物件に仕上がってしまいました。
又、架台のスペース的に空いてしまった部分がありますので、
余っているカナディアンの250Wパネルをオフグリッド用に
突っ込んでみました。完全にこれは趣味です。
こいつからバッテリーに充電して日々使うという、
電気の自給自足の生活をやるんだか、
やらないんだかの1歩手前まで来てしまいました。
という事で、この1号機発電所ですが、
1. 初期からあるパネル
2. 増設をした両面パネル
3. 余っていた架台スペースに倉庫に転がしていたパネル
と3種類のパネルのネコまんま状態で運転しております。
(手前が両面パネル、奥がオフグリッド用のパネル)
未だ使用していないパネルが倉庫に転がっていますので、
もう少し遊んでみたいと思います。